全清算。
総決算。
確定分-527934円。
終わりです。
引退します。
突然ですが引退します。
とりあえず、今日のブログを引退試合とさせていただきます。
はい。
完全に、退場でございます。
本業に支障をきたすマイナスの嵐。
私にはまだ株取引は早かったのでしょう。
ブログを始めて1年ちょっと。
更に、コロナのこんな時期に。
たまーに誰かが見てくれているのは知っておりました。
ブログのアクセスを見ると「お。参考にならないブログですみません。」と思っておりました。
今回NF日経レバレッジを持ち続ける選択肢があったものの、含み損が気になって眠れない夜があまりにも長く続いてしまう為。
健康維持と時間の確保が必要になりました。
ある意味ドクターストップでございます。
無念。
本日をもちまして、一旦、引退といたします。
もしかしたら再び登場するかもしれませんのでこのブログは記録として一応残しておきます。
戻りましたら再開致します。
金はあるが、心がもたない。
ってところです。
一旦最後のブログだけは、コメント欄を設けております。
是非、慰めてください。
株は、好きです。
株の捉え方って人それぞれだとは思うんですが、私は今でも株が好きです。
が、得意な人っていると思う。
私はそれになれるような気はしません。
才能なのか、なんなのか。
良くわからん嗅覚がある人がいるのかもしれない。
それと、とんでもないメンタルの持ち主。
一般的なメンタルの私には、到底敵わない。
が、いつか、必ず、それを超えるメンタルを手に入れてやろうと思っております。
必ずここでの損失は取り戻してやるぞ!
でも、誰かの為になっているお金ならありがたい。
私の今日の売りを受け取った方。
大事に使え。
大事に利益を出せ。
じゃないと、私、凄く悲しいぞ。
では、また会う日まで。
精神と時の部屋にこもって修行してきます。
こんな時期ですし。(現在新型コロナが猛威をふるっております)
去年どこかで言った、「結果的に退場するブログにはしたくない」は見事に叶いました。
真逆の意味で夢叶う。
クソが!
全部は先物のせいです。
コメント
私は東証一部を戦場としてますが、引退残念です。
デイの実現損と現物・信用の含み損で1000万(H2・7月現在)。
今思えば4月は引き際だったかもしれません(当時含み損とんでもない金額でしたが)。
3月の暴落の恐怖・投売りを自分の人生に刻むために、東証一部で粘ってみようと思います。
このような、結果も出せない残念なブログにコメントを残してくださり本当にありがとうございます。引退を惜しんで頂けるような存在ではありませんが、株取引を行う中で得た価値観は今でもしっかりと身に沁み込んでおります。引退をし、しばらく経ちましたが、その価値観を持ち、日々を生きております。コロナからのあの暴落。凄まじい程の暴落。多くの情報に耳を傾ければ傾ける程「さらに下がるかもしれん」と思い、手放した株。その後の上昇。今では少し笑える程です。最近ではしっかり引退を決めたのにも関わらず、多少「また戦場へ」という想いも持ちつつあります。その時は、一緒に、戦い抜きましょう!