取引は全てNF日経レバレッジ(1570)です。
現在の持ち玉は180玉。
平均17000です。
ええ。ツライ。
今月の確定分は-333151円なり。
月の頭に損切りしたよ。
3月の頭。
前年から溜め込んだ売り玉を損切りした。
そのマイナスを補おうとデイトレに必死になった。
が、また、捕まる。
次は見事に買いポジで捕まる私。
はい。バカです。
往復でやられる状態。
最悪だ。
月初めの損切りについては正直、救われた。
一時、100万以上の含み損を抱えていたのです。
このブログの歴史を追えばきっとすぐにわかる。
半年以上ただの日経実況ブログになっていたのだから。
そしてまた今月もそれに似た状態になっております。
含み損は昨日のブログの通り50万を超えております。
きっと含み損を抱えていないと不安な体になってしまったのでしょう。
まぁ。余力はまだあります。
チャンスがあれば売りだろうが買いだろうがポジってやろうと思っておりますが、そのタイミングが全く読めず。
むしろコロナの状況に右往左往している感じ。
今月はコロナの被害が広がる中、一時、日経は16000円台まで下がった。
その時の含み損は100万を超えていた。
が、月の後半、経済対策のボリュームが明らかになるにつれて株価は少し押し戻された。
と言っても、まだ50万の含み損。
コロナ終息が見えれば含み損を無くす事も出来るかもしれないが、まだまだ先が見えない展開が続きそうです。
上昇の場面はあるのか!?
これから始まる4月。
上昇のチャンスは訪れるだろうか。
日本も経済対策として多くの資金が注がれる発表はあった。
アメリカも多くの資金を用意しているという発表はあった。
が、実体経済へのダメージが明らかになるのはもう少し先。
実際に発表されている経済対策で補えるかどうかはわからない。
もしコロナ以外のネガティブなネタが飛んでくれば私の含み損に直撃間違いなしでございます。
色んな意味で怖い。
そんな4月になりそうです。
とりあえず、この含み損を何とかせねば。