NF日経レバレッジ(1570)
含み損は219000円。うーん。渋い。どうしよう。
確定分は+3215円。やた。半年ぶりっす。画像はツイッターへ。
日経、寄りは…な展開。
先週から懸念されているコロナウイルスの影響がジワジワと世界の株価を下落させている。
そんな今日、月曜の寄り。
ガッツリ下でスタート。
その時点でなんと含み損が40000と一桁になっていた。
長かった。
ここまでずっと待っていた。
ちょっと涙が出そうになりました。
でもホールド。
売り玉ガッツリホールドでございます。
が、なんと、そこからドドドド!っと日経が爆発。
マイナス200辺りを一気にプラス200までもってきた。
それは10時の事。
その時のニュースとしては、黒田総裁、「株価支えまっせー!」発言。
それでドカン。
そりゃそうだ。
みんな日経の上昇を待っていたんだから。
ここぞとばかりにドカン。
ただ、ちょっと気になるのです。
「株価支えまっせー」は株価をぶち上げまっせーって事じゃないんじゃないか?
苦肉の策というか、追い込まれているのは間違いなくて…。
で、コロナの感染が止まったわけではない。
それでもドカンと上げた。
だから私は空売った。
40玉。
含み損が無くなりつつあるので余力が回復しておりました。
それで、後場、開始直後のイン。
ドキドキした。
何しろ久しぶりだったので、それで少し下がったところで買い戻し。
今となっては「持っておけば良かったのに」って思いますが。
そもそもスーパー短期決戦狙いだったので…。
で、半年ぶりの+3215円の利確。
緊張したぁ。
よかったぁ。
含み損は増えてるけどね。
後はダウ。今夜のダウ。
正直な気持ちとして、コロナは抜きにして、後一段階の下げがあれば恐らく含み損は無くなる。
これが好ましいのは言うまでもない。
が、コロナの影響で経済が崩れる様は見たくない。
何とかなりませんか。
今夜のダウ。
明日の日経の寄りの時だけガツンと下げて、その後はまた黒田総裁頼りの上げでも構いません。
もう、これは願い。
ただ、コロナの終息感は無し。
昼間も数々のコロナニュースで湧いてた。
北朝鮮が忘れた頃の飛翔体。
「俺もいるぞー!」って感じだったんだろうか。
わからん。
とにかくもう一手。
出来れば欲しい。