NF日経レバレッジ(1570)
含み損は456000円です。なんか、また一気に減りましたわ。複雑な気持ちになるけど…。素直に喜んではいけない。むしろ冷静にいきましょう。
確定分は±0です。
いやー。下げたね。
新型コロナウイルスが世界各地で感染の猛威を振るっている。
昨日ブログで伝えた通り、圧倒的な寝不足だったもので、昨日は早々に就寝。
損切りしようと思ったのですが、コロナが与える経済的影響の底がまだ見えていないので持ち越ししました。
夜中のダウは見れなかったけど、上昇からの圧倒的な下落。
すっごい動きをしておりました。
朝からその情報を集めていると、日本時間で朝8時半からトランプ大統領がコロナウイルスについての会見を行うらしい。
で、それを見ても英語だったのでチンプンカンプンでしたが、その間にダウ先物が動く動く。
上下にブンブン丸。
内容がわからない私はそれを見るだけ。
で、その後のニュースで和訳が発表されると、どうやら「アメリカとしてはうまく感染を防げている。大丈夫だ。」って内容だったらしい。
ニュースキャスターが「楽観視しています」と言ってたけど、いや、楽観してたからこうなってるんじゃないのか?
違うのか?
まだトランプ楽観か?
いや、間違いなくビビッている。
経済への打撃を。
じゃないと出てこないはずなんよ。
だからわざわざ出てきて「大丈夫だ!」と言った。
そうとしか思えない。
株価への関心がめちゃくちゃ強いトランプ大統領がダウの下落を意識して出てきた。
楽観か?
その後の日経。
会見なんか無かったかのように下落して開始。
会見がマイナスだった言わんばかりのズルズル下げ。
ダウ先物もズルズル下げ。
さすがにそろそろ反発するだろうと思っていた昨日の夜。
あの感情はやっぱり個人的なもので相場とは無関係だったのだろう。
冷静に、冷静に。
コロナの感染は怖い。
だけど経済への影響は冷静に判断しなくちゃいけない。
今夜のダウはどうだろうか。
昨日と同じように早い時間に寝落ちしてしまいそうな今日。
すでに下げに転じているダウ先物が場中でどう作用するのか見たいけど…。
寝てしまう可能性が大だ。
だけど今日は重要な局面だと思っている。
27000を割り、トランプ大統領の発言も相場に与える影響が少なくなっている。
たぶん、相手がウイルスだから。
貿易関係じゃないもんだから対処は専門部隊に任せるしかない。
専門部隊の発言の方が株価に影響を及ぼすのは明らかだ。
アメリカの専門部隊はCDCらしい。
私から見たら、経済への影響はまだこれからだと思ってしまうんだけど、今の株価がそれを織り込んでいるのかどうかはわからない。
「下げ過ぎ」って言う人もいれば「まだまだ」って言う人もいる。
株は冷静に。
感染予防はしっかり。
コメント