NF日経レバレッジ(1570)
含み損は941000円でございます。なんと、100万を切る回復ぶり。えー、普通に嬉しい。
確定分は±0です。
アップルが「コロナの影響で予想通りの業績にはならない」だと。
寄り前、アップルの一言で動きは一気にマイナスへ。
新型コロナウイルスの影響を受けて業績が予想を下回る見通しを発表した。
凄く正直に先に発表するのは良い事です。
が、その発表を受けて株価は下がる。
なぜか、全体的に下がる。
特に日経はズルズル下がる展開。
先週末に「海外勢が日経ETFを手放し始めている」という話題があったけど、これは…本当かもしれない…と思った今日の下げでした。
昨日はダウも休場だったし、影響を受けづらいと思ったのかもしれないが、しっかり先にダメージを受けた日経。
今日はそんな日経の動きでした。
日銀が買ったのかどうかもよくわからないくらい下げが続く一日でした。
おかげで含み損は減った。
けど、まだ、わからない。
ダウが再開。
日経タイムで影響を及ぼしている新型コロナやアップルの先行きの見通しによって今夜のダウがどのくらい反応するかどうかはキーポイント。
その影響を次の日の日経が受ける事は明らかだ。
15時過ぎの時点ではダウ先物は100程のマイナス。
どういった動きをするかは全く不明。
何しろダウは強い。
アメリカ超強い。
なんなら最近は中国も強い。
強過ぎて違和感しかない。
さすがに中国程の違和感はないダウ。
素直に下げに転じると思われるが…どうだろう。
寄りだけ下げて朝方には復活してるパターンは何度も目にしてきた。
この含み損が100万を切った状態。
何とかキープ出来ないものでしょうか?
明日の朝。
「無理なのねー!!」
とは言いたくないです。
はい。