NF日経レバレッジ(1570)
含み損は1086000円でございます。頼むから、100万を切ってくれないだろうか。終値で。頼む。
確定分は±0です。
日経だけ良く下げた日。
寄り前に11月12月度のGDPが発表された。
どマイナス。
その影響を受けてか、寄り前の先物がドカンと下がってスタート。
その後はマイナス300まで下落。
が、ジワジワと復活。
このパターンは何度も見たけど、日銀の買いを期待しての上げだと言う人が多い。
が、私は実際のところはどうなのかってのは知りません。
今日は引け値もマイナスで含み損は減った、けど、これがまた明日減るかどうかはわからない。
なにせ引けまでに結構戻してるし…。
今夜はアメリカ休場でございます。
これといった指標は無く明日を迎える事でしょう。
含み損、マジで100万切らないかな…。
いや、そこは切ってくれ、頼むからさ。
今回のGDPはコロナウイルスの影響を含まない結果。
ちょっと気になるんだけど、今回発表されたGDPはマイナスで、しかも、コロナウイルスの影響を受けていない時期のものになる。
単純に1月2月のGDPはもう少し下がりそうな気がしてしょうがないんだけど、実際は蓋を開けてみなきゃわからないか…。
でGDPは6.3%減で、中身は去年の台風被害を受けてのものらしい。
じゃあ新型コロナの影響はまた別問題かもしれない。
国内総生産。
正に日本の成績。
それが6.3%減ってのは結構大きい。
寄り前にそのネタを受けて売られた理由はなんとなくわかります。
が、問題はそこからの復帰力の高さね。
やっぱり謎。
どうして上がる?
なんかある?
いや…なんか…控えてる?
大人の事情ですか?
そうか!
わかった!
私が知らないだけですわ。