NF日経レバレッジ(1570)
含み損は1145000円。ツライ。つらいぞー。
確定分は±0です。
金曜のダウの下げからの日経下げはわかりやすいが…。
金曜はダウが下げたんでね、その分日経が下がる事は予想出来た。
で、日経スタート。
10時30分に上海スタート。
ぎゅーーーん。
上へ。
なんで!?
見ている誰もが思う「なんで!?」っていう強さ。
そしてダウ先物もぎゅーーーん。
日経もぎゅーーーん。
プラ転する勢いだったけどさすがに無理でしたが前場の引けまでに随分上げました。
で、後場。
「さすがに上海だけ異常だろ」って気が付いたのか、冷静に判断して、日経は下へ。
ジワジワね。
そりゃそうだ。
これだけ新型コロナウイルスの影響で事業がストップしてれば基本的に下げ目線になるのは当たり前なんよ。
ところが中国の強さときたらもうデタラメもいいところだ。
まだ19兆円の余りでぶち込んでんじゃないのかと思うくらいの上昇を見せた。
こうなると、もう、わかりません。
中国、圧倒的な買いパワーっす。
今宵のダウはどうなる?
中国の強さはすでに証明されている。
で、問題はダウっす。
明日日経は休みなんでね。
どうなるか。
15時過ぎの今、ダウはほぼ平らでございます。
先物も値を戻している。
プラマイゼロからのスタートとなればどっちに振られるのかわかりません。
うーん。
相変わらずの見ものでございます。
マジで、世界はダウ基準なんだな。
だって日経は中国が上げても下げてきたし…。
そういうことなんでしょうね。