NF日経レバレッジ(1570)
含み損は954000です。100万を超えていないだけでちょっとした安心感すらある。
確定分は0です。
カウンターがプラス圏までは届かず。
昨日のダウ。
下げました。
だもんでその影響を受けて日経はスタート。
また窓を開けて下落スタート。
しかし、その後は大きく崩れずに上昇基調に。
日銀の買いがあったとか無かったとか言っているけど、昨日みたいな売り圧があるとさすがに下げる事がわかりましたわ。
でその間のダウ先物も戻していた。
だもんで、普通に考えれば15時を過ぎた時点でダウが多少反発する可能性を持っている。
実際に先物はプラスになってるし。
この後ダウが始まるまでの時間でどう動くかだけど、現在中国はお休みでございます。
日経だけの時間の動きでは指標が少ない。
ってことで結局ダウ先物の様子を見ながらの上昇といったところでした。
続落。
下がる時って本当に早いのね。
…。
下落の原因が新型コロナであれば、まだ終結していないぞ。
普通に考えてさ、今回の下落の原因は新型コロナウイルスへの懸念と言われているのに株価が戻すってことはあるんだろうか。
私は疑っている。
これって…何か意味のある反発なんじゃなかろうか。
今日の報道でも感染者、死者共に増えてたし…。
完全に株価が戻るとは考えにくい。
それでも全戻しするような場面があるのなら、今回の下落の原因は新型コロナではないってことになるんじゃないのか?
違う?
少なからず人の移動は制限されているわけで、経済がノーダメージってことはあるまい。
わからん。
わからんが、株価が示す方向によって色んな理由が出てくるんでしょうね。
ってことで、変わらずの監視モードでございます。