NF日経レバレッジ(1570)
含み損は665849。デカいなぁ。
一週間の確定は±0
今週もしっかり強い日経でした。
今週はほぼヨコヨコで引けた一週間でしたが、高値圏と思われる値でこれだけ踏ん張る日経。
シンプルに強いと感じました。
おかげで含み損はほぼ減らない状況。
これが含み益だったらなんと嬉しい事やら。
でも現実はそうじゃない。
しっかり相場の動きを見極めながらやっていきましょう。
とにかく日経が強い。
下げると思いきや下げない。
もしかしたら上に行く為の調整かもしれない。
そうなりゃ…
めっちゃ困るっす。
日経が強いのは国民として嬉しいことではあるけど、経済が衰退していると言われている中で株価だけが上がるのって…なんかおかしいような気もします。
だから損切りにどうしても踏み切れない。
このまま含み損を抱えているのもストレス。
二進も三進もいかない。
金曜の下げを夜に取り戻す日経。
金曜の日経は取引時間で下げました。
米中協議への懸念でがっつりダウが下げたからです。
んで、その影響を日経も受けて、下げて始まるも、ある程度戻して大引けを迎えた。
その後、ダウが始まる前、急に先物が上昇。
雇用指数改善の影響を受けて上がったらしいのです。
つまり「景気が後退していない可能性もある」っていう指数ね。
それが予想より良かった。
だから上がった。
予想より上がったとしても間違いなく去年よりは落ちているんだけどね…。
それでもダウは史上最高値を更に更新する勢いで上昇。
もちろん日経先物もバッチリ上昇。
土曜朝の時点で金曜の下げを全戻し、プラスアルファ。
おいおいおいおい。
景気と現状を無視し過ぎな感じもしませんか?
株だけバブルみたいな事を言っている人がいたけど、そんなことあるん?
わからん。
とにかく…強い。
来週はそろそろ揺さぶりが来るか?
金曜の日経取引時間だけの結果を見ればチャートは下を向き始めた。
ところが、その後のナイトで株価は復活。
チャートの形はまだわからないけど、先物の形はもう間もなく下落局面を迎えそうな雰囲気は感じる。
もちろん急反発によって跳ね返される可能性もあるけど、そろそろ調整か一度下落を試すタイミングになってきているような感じ。
月曜の日経はお休みでございます。
その後のダウが楽しみな日になりそうです。
はぁ。
含み損ツライ。