NF日経レバレッジ(1570)
寄りで昨日からの持ち玉を利確。その後、ショートで戻り狙い。上手くデイトレ。後場の寄りで買いポジ…持ち越し…また持ち越し。買いポジで。でも昨日より良いポジションだと思っている。
+5544
昨夜のダウは思ったよりも下げなかった。
日経の下げ幅から考えると、その後のダウは結構下げると思ったけど、そんなことも無かった。
ひとまず買いポジを取っているので少し安心した。
で、ダウの引け後、先物はそんなに下がっていない。
日経の引け後に為替も円安方面へ動いた。
あまり悪い状態ではないような気がする。
昨日まではショートの考えだったけど、今日一日だけを見れば少し上を目指しても良さそうな…。
始まってみないとわからないけど出来れば上を目指して欲しい。
なぜなら買いポジションだし、理想はナンピンしないで利益を出す事。
それに限る。
昨日からの持ち越し分をどうするか。
昨日は変なところで買いポジを取ってしまった。
だもんで今のところ18560で45玉。
正直、マジで微妙なところで掴んだ。
思いっきり下げればナンピンしやすいけど、昨日みたいにジワジワ中途半端に下げられるとタイミングがわからない。
今日の寄りの値は昨日買いポジを取った付近に着地しそうだし…。
一番する事が無い寄りを迎えそうです。
しかもその後ズルズル下がってくるようなら正直昨日と同じ展開になってしまうわけで…。
株は待つことも必要かもしれないけど、ポジションゲームだなってすごく思います。
寄りから少し上昇したところで利確した昨日の買い玉。
ありがたい事に、昨夜の円安への動きが株価を上昇させてくれた。
ってことで昨日からの持ち玉を手放す。
18620で45玉を手放し、+2322に。
昨日掴んだ玉が次の日に含み益なるっていうのは気持ちが良い。
まるで読みが当たったかのような気持ちになる。
でも正直当たらない事の方が多いんだから相変わらず「当たらない時」に照準セットしておかないといけない。
調子に乗ると痛い目を見るのが株。
欲は大きく、取引は冷静に。
とりあえず材料が少な目の中、ここまで上昇したので少し様子見。
狙った値まで来たら買いか売りかを判断したい。
…。
計画変更。
18600でショートイン。
45玉。
為替が上に行こうとしても株価が追従しなくなってきたので、もう少し下がる予想です。
どうなるかはわからないけど…。
今日中に買い戻せたらラッキーくらいの気持ちでポジションを取った。
のにも関わらずめっちゃ上げた。
もう笑うしかない。
これ、いつものパターンね。
しばらくすると為替は保つが株価が崩れる。
11時前、為替と株価のバランスが崩れてきた。
円安をキープしながらも株価が下がり始めた。
しばらくして先ほどの売り玉を利確。
18520にて買い戻し、+3222とする。
この後の買いはちょっと怖いので上昇したところで売りを狙い様子見。
下がり過ぎるなら反発狙いで買いもありか。
とにかく様子見といこう。
後場の寄り、窓開けて下。
お昼休みを挟んでしっかり下げてスタート。
ってことで買いポジ。
18440で45玉を買い。
さすがにこれだけお昼休みに下がれば一度は止まると予想。
反発狙いで少しでも利益を出しておきたい。
…。
上がってください。
…。
そのまま、横ばい、大引け。
また、持ち越し。
明日に期待です。
最近このパターンが多いような気がする。
プラスになればそれで良いけど。