NF日経レバレッジ(1570)
寄りでショートポジションを取る。18760にて45玉。場中はほぼ横ばい。含み益にはなったものの、持ち越しを選択。面白くない日経でした。
±0
昨夜のダウが9か月ぶりに最高値を更新した。
昨日全ての玉を買い戻しておいて本当に良かった。
昨夜のダウはガツンと上げて最高値を更新。
9か月ぶりに。
日中の日経は予想以上に下げたけどダウはしっかり上げてきた。
為替は円高方面へ向かってはいるけど、さすがにこの影響を受けないわけがない。
ただ警戒しなくてはいけないのはダウは今「利下げの期待」で上昇を試している段階。
アメリカが利下げをすれば為替への影響は大きい。
現段階では「利下げの期待」であって、実際に利下げが決まったわけではない。
利下げが決まったところで円高になるわけだから日経もダウと共に最高値を目指すとは思えないわけです。
だもんで、今日日経がダウと同じような上昇を見せるならショートポジを狙っている。
円高の状況が続いている中で高値を更新するってのは難しいと思っているから。
でも株は何が起きるかわからない。
もしかしたら「円高なんてカンケーねー!」って感じでぶち上げかもしれん。
…。
リスクの可能性…。
寄りを見てから決めよう…。
寄りからショートでポジションを取る。
ってことでやっぱりショートでポジションを取りました。
タイミングが早過ぎて18760で45玉の売りになっちゃったけど、狙いすませば18800で行けた。
残念。
とりあえず上昇も下降も無さそうな雰囲気ではあるけど、どちらかというと下に向かっているような気がする。
理由は為替が上げても株価がついてこないから。
そういう時って為替が下がる時にだけ反応する感じになったりする。
長く続く雰囲気ではないかもしれないけど、寄りから30分くらいして、その流れを感じた。
後は…願うっしょ。
今夜はダウも休みになるのであんまり期待せずに持っておくようなイメージで十分かと思っている。
ぶち上げられればもちろん、売り増しじゃ!
超横ばいの後場。
後場が始まるとアメリカが今夜は休場ってこともあって、横ばい。
横ばいと言うか、売買が圧倒的に少ない。
だもんで含み益の状態になったとしても、なんかそのまま置いておきたい気分。
そんな感じになってしまう。
焦っても値が動かないからどうしようもないし…。
ってことで後場は値動きは見ていたけどそのまま大引け。
持ち越すことに。
握っているのは18760で45の売り玉でございます。
どちゃくそ面白くない一日になりました。
せめてもの救いは今現在含み益を持っていること。
明日もこんな感じで時間だけが過ぎていくのでしょうか。