NF日経レバレッジ(1570)
寄りから売りで入り、利益を出し。また上がってきたからもう一回売りで入ったら踏み上げ。そんなもん。そんなもんだけど、またやっちまった感。持ち越しは18590売りで45玉。
+5022
米中貿易問題とりあえず継続。
先週の金曜日、米中貿易問題の進展が予想される場面で、さすがに、どっちに動くのかわからなかったので、ノーポジで終了した。
次の日の土曜日、追加の関税はなく、交渉は継続していく意思を双方から発表。
「決着」したわけではないけど、とりあえずネガティブな要素はなく、進展を迎えた感じ。
月曜の株価がどう反応するかによるけど、正直、これは上に向かうだろう。
だってネガティブではなかったから。
交渉は継続していくんだろうけど、当分このまま行くんだろうなーって事でひとまず落ち着いた感じ。
ネガティブなニュースではなかったので上。
それは間違いなさそう。
それから中国製品の輸入についても条件付きで解禁された。
これも大きい。
米中貿易問題はとりあえず、良い結果で継続となりそう。
だから株価もその影響を受けてしっかり上がって来るんだと思う。
どうしよう。
持ち越せばよかった。
せっかく買いで入っていたのに…。
寄りの様子を見てからになるけど、あんまり買い目線でいるとポジションが悪いと下げそうなので、ショート目線で参戦予定。
うーん。
盛り上がりそうな月曜日。
久々になかなか寄らない1570を見た。
ガツンと上昇して始まりそうな寄り前。
寄ってからも数分値が付かない状態が続く。
そして始まり値が18640でした。
そこで、なんと、ショートを入れました。
45玉。
寄り値でショートポジを取れたので後は少しくらい下がるだろうという予想。
予想通りにはいかないかもしれないけど、ガツンと上げると基本下げ目線になる性格なのです。
後は自分を信じて、様子見。
買い戻し成功。
寄りの高値からジワジワと下げ、18520にて45玉を買い戻し。
+5022になった。
今日はショート狙いにしたいので、次はジワジワと上げて来るのを待つ。
そのままジワジワと上げてきて、もう一度ショートを入れる。
18590で45玉を新たにショートポジションで。
次は…。
下がらない。
マジか。
やっぱりうまくいかないパターンなんですね。
とりあえずここからまた様子見。
後場はジワジワ上に。
後場が始まって、もう少し下がるかと思っていたけど、その逆に。
ジワジワ上げていく日経。
完全に逆を突かれた。
たぶん今夜のダウは上げるであろう。
どのくらい上げるのかわからないけど日経の上げ方を見てると、結構上げそうな雰囲気。
まだ売り増しする程の値までは来てないけど、間もなく売り増しが必要になりそう。
行くなら逆にドカンと上に行ってほしいってのもあるけど…。
明日のダウ次第なところもある。
うーん。
どうしよう。
もう一回がっつり上がったところで売り増しの方が良さそうな感じかな…。
余力はマジで考えてやっていかないといけない。
余力無しで詰むのが一番ヤバい。
結局買い戻しは出来ず、売り増しも出来ず、踏み上げられ、大引け。
後場は完全に逆を突かれたまま大引けを迎えた。
とりあえず、売りで45玉。
持ち越します。
18590で掴んでいるので今のところ含み損は10000くらい。
これ…。
明日の寄りで更に上がるようなら完全に売り増しモードでございます。
仕方ないけど…。
スケベな気持ちになると大体いつもこんな感じで逆を取られる。
でもここから。
いつもこんな状況でも何とかやってきた。
大丈夫。
なはず。
今夜のダウ次第だけど上げるならドカンといって売り増しさせてくれ。