NF日経レバレッジ(1570)
昨日為替が円安方向へ向かったけど一夜明けるとしっかり円高方向へ戻っていた。寄りからジワジワ下へ行く日経。昨日からの持ち越し玉を買い戻し、少しだけ往復で取って持ち越し無しで終了した金曜日。
+3294
為替がまた円高方向へ。
昨夜のダウは上げそうな雰囲気を持ってはいたけど、結局ほぼ横ばい。
そしてその後の先物で少し上げている。
なんか怪しい動きをしているような気がする。
どっちに行きたいのかよくわからない。
その理由にはきっと、29日、明日の米中貿易問題の交渉の行方が気になるからだと思う。
正直、どっちなのかさっぱりわからない。
あまりにわからないので、持ち越したくない。
でも私は今45玉をショートで掴んでいる。
これは今日中には買い戻しておきたい。
ショートの玉を持ち越して、超絶ポジティブな進展があれば救えなくなる。
まぁ。
逆のパターンもあるだろうけど…。
ちょっとギャンブル的な要素が強くなりそうだ。
寄りから1時間後売り玉を買い戻す。
寄りからは一度グイっと日経の値が上がったけど、その後はジワジワ下げの展開が続いた。
ある程度下がったところで持ち越しは怖いので買い戻し。
この時点で+2322になった。
昨日から持ち越してたけど結果的にプラスになったよかった。
その後は悩んだけど、とりあえず様子見に。
明日は結構大きなイベントがあるから持ち玉があると怖いし…。
相当上がったり下がったりしないと入れない。
デイトレとして確実に取れる値に来ないと勝負出来ない。
前場の引け間際に買いポジションを取る。
前場をほぼ様子見でスルーしようと思っていたところに携帯のアラームが。
株価到達のお知らせ。
17900まで下がれば買いポジを取ろうとセットしておいたアラームが鳴る。
って事で一応、買いました。
17920で45玉。
ここからは含み益が少なくても利確するつもりで待ってみようと思う。
…。
ズルズル下がる。
そのまま前場終了。
おいおいおい。
マジかよ。
一段下げて後場開始。
お昼休みの間に先物が下がった。
後場開始。
やっぱり下げて始まった。
最悪だ。
でもそこからジワジワと挽回開始。
ありがたいことに買いポジで握った45玉が17950で手放せた。
+972に。
少ないかもしれないけど、こういった微々たる動かし方の積み重ねで株はどんどん楽しくなる。
とりあえずホッとした。
またノーポジに。
…。
この後はさすがに入れないかもしれない。
一応アラームをセットして狙った位置に値が来るまで待ちます。
大引け間際にアラームが鳴る。
さすがに「今日はもうチャンスがないか」と思っていた矢先。
狙った値に到達したアラームが鳴る。
大引け間際。
さすがにスルー。
金曜で、明日は米中貿易のイベントも控えている。
ノーポジで迎えたい。
ってことでスルー。
今週末もノーポジで迎えられて少し安心。
月曜。
どうなるか。
ちょっと楽しみ。
そういう意味でもノーポジで良かったかも。