NF日経レバレッジ(1570)
ほぼ寄り底で買い参戦した一日。参加出来たのは前場だけでした。
+4200
本日の詳細はこんな感じです。
前日ダウドカン下げです。
昨夜のダウが中国の関税引き上げへの報復実施決定によりドカンと下げました。
正直、「まだ下がるん?」と自分の中では思っております。
関税を引き上げると決まってからジワジワ下がり続け、実際にそれが発動されてからも下がった。
そしてこのタイミングで中国の報復決定。
ドカンと下がる。
報復についても前々から中国はやるつもりで報道されてたと思うんですけどね。
それでも発表されればすぐに売られる。
誰かが手放すのか、それとも空売りが入るのか。
前々から「かもしれないね!」って話をされているのに事実を受け止めないと株価は動かないくせに思惑で動くと誰かが言う。
私からすれば「どっちもじゃん!」なわけです。
余力はまだあるけど、これ以上下がるとさすがに厳しい。
どこかで反発だけを狙う玉を仕込まないといけないなぁ。
と考えております。
とりあえず寄りでちょっと買いましょう。
その後は引けの状態も含めて利益が出れば少ない玉で取引していこうと思います。
買いで取れた前場。
結局寄りで買った30玉を上昇したところで手放し、+4200になりました。
昨日上がったところで手放せなかったのでちょっと神経質になってたけど、もう少し上でもよかった感じ。
これはこれで少し後悔しています。
後場にも上がるようなら買いでポジションを取りたいので、様子見が続きそう。
さて、先日から握っているのは60玉。
せめて昨日買った30玉を救いたいところですが、さすがに今日中は難しいかもしれない。
上がるならドカンと上がってほしいところではありますが、焦らず残した玉を救うポジションを探していきたいと思います。
以前一気に突っ込んで身動き取れなくなったので…。
焦らず、冷静に、自分を信じ過ぎずに行きます。
後場の大引け前に上げて終了。
後場は下げたら買い増しする予定でしたが、ほとんど下がらず、大引け前にはググぐっと上げて終了。
だもんで、後場の取引はありませんでした。
そして何より、今日の+4200はありがたい。
このまま、今夜ダウも一気に上げてくれると全ての玉でプラスが取れそうですが、どうだろうか。
期待しちゃいます。
って期待しているとガツンと下げてきそうですけどね。
そうなりゃデイトレとしてまた寄りで買います。
近々の下げる要因としては中国の報復実施予定が6月1日なので、もうそれが告知されたってことはここから少しくらいの反発があっても良いような気もします。
でも相場は開けてみないとわからない。
いつもそれで逆を取られるのです。
今日の反省。
予想以上、想像以上に値を戻した日経。
ここまで上がるとは思わなかったんですが、それもまた良し。
なぜなら買いポジションを取っているからです。
下げの場面がもう少し続く可能性もあるから毎日慎重に考えながら取引をしていかないといけない。
最近になって自分の取引の方法を更に煮詰められたような気がします。
デイトレとは言ってもその日の利益や損益で全てを考えるのではなく、過去から仕込んでいた玉が今日の利益や損益になる可能性もある。
そういった部分の楽しみも最近になってようやく分かり始めました。
これからもしっかり自分なりの取引を煮詰めていきたいと思います。