NF日経レバレッジ(1570)
本日もETF銘柄で頑張ります!
+5400
本日の詳細はこんな感じです。
寄り前の感じだと今日は下げ止まりしそう。
米中関税の問題で様子見が多いらしいんですが、昨夜のダウは引け間際に急激に戻した。
なんだかまたアメリカの王がつぶやいたらしい。
「中国から手紙が届いたんだー。電話で会合を開くつもりだよー。」
みたいな感じ。
手紙の内容はわからないけど、それなりにうまくやっているってことを伝えたかったんでしょうね。
その後にダウは大きく値を戻した。
その影響を日本が受けないわけないっしょ。
ってことで今日も買いポジションで狙っております。
前場は良い感じです。
下げてきたところを買って上で手放す戦法で前場は+5400でした。
後場にネガティブなニュースが出なければいいんだけど…。
前場は上げも下げもバランスを取りながらやっている感じでした。
ので、私のような難しいことをしない取引をするタイプの人にとっては取りやすいです。
下げてきたところを買って、上で手放す。
だけでOKでした。
そしてそのまま前場終了。
12時過ぎに関税25%に引き上げ発動。
お昼休みの間に出ました。
引き上げ発動。
この打撃はデカいかもしれないけど、連休明けから「関税25%引き上げ」の懸念でここまで連日下げてきたわけです。
つまり税率引き上げに対してすでに市場は反応している。
その反応をすでに盛り込んで今の株価になっているんだと私は思っています。
休憩中の先物はドカンと下げました。
ってことは後場の寄りは下げて始まるのです。
私は決意しました。
ここまで関税を引き上げるシナリオを拒んで下げてきたのなら、それが発動したところで一気に売られて下がって終了なんじゃないだろうか。
そこからは「疑惑を確認して逆に動くパターン」もある。
だって発動してしまったんだから、後は慌てている相場を整えていくだけ。
ならば。
買いでポジションを取ってやろうじゃないか。
寄りから買ったるぜ!
見事に下げられました。
休憩後、後場、見事に期待は裏切られました。
下げるーーー。
っても30玉です。
全力では買いません。
余力あり。
引け間際に戻して来るようなら持ち越しも考えております。
にしても下げたな。
これまでそれを想定して下げてきたわけじゃないんかい!
まだ下げる余地があったか…。
引け間際にだいぶ戻しました。
大引け前、値もだいぶ戻ってきて含み損もほとんど無いような状態に。
ってことで今日は持ち越しします。
月曜に下げてもナンピン!
めっちゃ下げても、ナンピン!
大丈夫だろうか。
でも、なんかこれ以上下げないような気もするのです。
自分を信じるけど信じ過ぎないように。
少しだけ持ち越して今週は終了!
本日は+5400でした!
今日の反省。
また持ち越しはしましたが余力はたっぷりございます。
予想以上に値が下がってしまったこと、下がったところで買わなかったことが悔やまれますが、これも勉強。
含み損は微々たるものですので上がるも下がるも持ち越しを選びました。
うーん。
完全に値を戻さなかったのが悔しい。
でも、後はバタバタしている相場をキレイに整頓していくだけなんじゃないだろうか。
土日に今以上のネガティブな情報が流れないことを祈りますが…。
とにかく今週はプラスで終了!
今月の滑り出しは好調です。