NF日経レバレッジ(1570)
昨日やっと売り玉を買い戻せたので今日からまたしっかり頑張っていきます!
+2400
本日の詳細はこんな感じでした。
寄り前の状況。
昨日のダウは引け間際に急ピッチで値を戻した感じで終了。
最近の日経は為替との連動もあまりしない。
たぶん米中の関係で色々と覆される場面が多いんでしょうね。
ただ、昨日のダウの感じを見ると朝は下げて始まったとしてもそこからはさすがに耐えそうな雰囲気を感じております。
なので寄りから買いのポジション狙いでやってみようと思っています。
もちろん相場の雰囲気を見ながらなんですけどね。
参加するタイミングを間違えると買い増しや売り増しが必要になってしまうのでマジで注意です。
実際それで余力を一時的に縛られたわけですし。
慎重に。
久しぶりのデイトレ。
いくぞー!
前場終了!
買いポジションを取って前場でなんとか+1800取れましたが、その後、前のように捕まってしまいました。
ええ。
想像以上に下げるやん!
もっと持ちこたえると思ったやん!
持ちこたえられませんでした。
ってことで含み損を持って前場は終了。
終了間際にナンピン入れたのでこれがうまく機能してくれると助かります。
後は期待。
今日持ち越すとさすがに厳しいだろうか。
米中貿易の関係があるし…。
後場、ちょっと戻しておくれやす!
大引け1時間前に救われました。
後場は+600になりました。
上で掴んだ玉も何とかカバーして今日は+2400でした。
危ない場面はたくさんあったのと、さすがに中米の貿易関連の問題もあるので手仕舞いしたかった。
結果的にプラスで終われたのは大きいかなと思っております。
利益は少ないですが、昨日やっとの思いで売り玉を買い戻し、今日に臨みました。
冷や冷やする場面はまだまだたくさんありますが、余力を無くしていた期間に色々学ぶきっかけがあったんだと思っております。
余力が無くなるとホントなんも出来なくなる。
あんなに寂しい期間は無かったけど空いた時間で様々な情報を集める癖もついたんじゃないでしょうか。
今のところ今月は順調。
明日は他の用事もありますの空いた時間を利用して取引出来れば参加します!
今日の反省。
前場で買いポジションを失敗。
そのカバーには成功したけど出来るならナンピン無しでプラスにしていきたいものです。
まだまだ相場の向きを読めていない証拠。
しっかり情報を集めながら冷静に取引していきましょう。
感情がどっちかに傾くとすぐに飲み込まれます。
そのままナンピンを続ければ余力は無くなります。
つまり、一発目の購入をしても冷静にどっちか見極めながらやっていかないといけない。
自分の事を信じるけど信じ過ぎない。
妙なバランスですがこれが私が平常心を保つ方法。
疑うけど信じる。
信じるけど疑う。
冷静さを失うと変なところでナンピンしたりする。
そのまま飲み込まれれば見事に余力は無くなる。
そして身動きが取れなくなる。
最悪な事態。
それは常に避けながらやっていかないといけない。