オールETF銘柄になります!
今週は、
+58244
でした!
今週はマジでナイスな週でした!
今週は最近の成績から考えるとかなりのプラスになった週になりました。
週の半ばから後場に買いだけを進めて、次の日に持ち越すっていうパターンもありになりましたけどね。
デイトレって言ってるのに。
持ち越すリスクと利益。
意図的に持ち越すというよりも、私にとっては予想した方向とは逆に進む値動きの中、買い増しをしながら逆向きになる機会を伺っている内に相場が終了してしまったんですけどね。
ナンピンがそのまま持ち越しになる。
みたいな。
結果的に次の日の寄りで救われた。
今週は大きめに上下していたからその値幅で結構利益を出せた。
でも逆だった場合はリスクも大きかったはず。
単純にラッキーだったかもしれない。
デイトレをしているわけだから出来るならその日の内に全ての取引を終わらせるのがセオリー。
ただ、リスクがある代わりに大きな利益を出せたって点は良かった。
考え方として、そういう選択肢も持っていた方が良いのかもしれない。
実際にその選択肢を作ったことでマイナスを減らせている現状を考えると今後も同じような取引をしながら見極めていこうと思っています。
相変わらず必要になるメンタル。
今週は久々に持ち越す場面があったから正直「不安」でした。
その不安からY板を眺めたりする。
そこにある情報は次の日が上なのか下なのか正直わからないんです。
でも自分と同じ考えを持っているような投稿があると共感してしまう。
真逆の予想をしていると不安になってしまう。
その不安はさらに自分の取引から自信を奪う。
益々不安になって胃が痛くなる。
でも結局次の日の朝、値が寄らないと本当の部分はわからないんです。
それまでは自分を信じてやっていいんじゃないかなって思っております。
不安で夜も眠れなくなるので…。
株っていうのは情報が溢れかえってる割には単純な動き方をしたりするんです。
マイナスになった取引をしたのは自分。
だから結局その取引に対して反省しなくちゃいけないのも自分なんですわ。
自分がこれからやる取引に対してもう少し自信を持つ。
でも信じ過ぎない。
絶妙なバランスが必要になる。
やっぱりメンタルは大事だなと思った週でした。
来週の取引に向けて。
今週はなかなかの成績を出すことが出来ました。
だから来週も同じ感覚て取引をして行こうと思ってます。
とは言っても、きっと値動きは変わる。
それに合わせながらやっていかないといけない。
結果はまた来週にならないとわからないけど、ブログを始めて3か月が過ぎて、様々な方法や考え方があることに気が付きました。
株取引に正解なんてない。
運だろうがそうじゃなかろうがチャートを分析してプラスを出そうが、マイナスを出そうが、結果が良ければ正解になるし結果が悪ければ不正解になる。
勘が必要な場面があれば情報が必要な場面もある。
3か月ブログを更新してきて思ったこと。
「結局わからねぇ。」
私には正直正解の取引方法がわかりません。
だから毎日のように反省しながらその場の熱を感じ取るしかない。
そうやってやっていきながら自分なりの取引方法を作っていくしかないと思っております。
だもんで、
とにかくプラスを出せた今週の取引の感じを来週も引き継いでやって行こうと思います。
「相場の向き」「余力の割り振り」「玉の集め方」「次の日の動きの予想」。
そして「冷静な判断」です。
自分の都合の良い考え方をすると大体やられる。
来週も頑張ります!