日経ダブルインバース(1357)
NF日経レバレッジ(1570)
ETF銘柄で奮闘中です!
+21244
本日の詳細はこんな感じです。
昨日残した40口が爆発しそうな寄り前。
実は昨日、「何とかプラスになった。」って言ってたと思うんですけど、その「何とか」ってのはデイトレとは言いつつ、清算していない持ち分でした。
つまり含み損のまま抱えて終了したわけです。
だからプラスで終われた。
一応デイトレとしての成績は昨日の時点では+2600だった。
含み損を抱えていたのはその内40口。
これを昨日の時点で清算しているとすればマイナスでした。
「何とかプラス」ってそういうことだったんです。
だから反省の色が濃かった。
今日の寄り前。
ありがたい事にすでに持ってる分は掴んだ値よりも上で始まってくれそうです。
これは今日の成績として計算しますが、プラスになれば運が良かったとしか思えないです。
出来ればその日の取引は全てその日に完了させるのが望ましい。
その為にも今日もしっかり勉強しながら頑張っていきます!
寄りはさすがに反発からスタートっぽい。
反発が終わると思ったら終わらない前場。
反発が全然終わらない。
まだまだ上昇中。
反発ってか普通に上昇しているじゃないか。
困りました。
なぜならインバースを掴んでいるからです。
前日から持っているレバレッジの恩恵があるにせよ、かなりの含み損でございます。
なんとか後場で取り戻したい。
なんなら大きく巻き返したい。
とにかく集中。
細かく購入していって気が付いたらもう余力が無い。
「とにかくもう少し下がってくれ。」って思ってしまう。
そうなるともう相場の熱感とかはほとんど関係ないんですけどね。
チャートを見ながら下に行きたがる様子をキャッチ出来るように見守ります。
そこでナンピンするような感じで。
取得するばかりの後場。
さすがに一気に上げ過ぎ感があると思って狙いを定めて買い続けていたらリミットへ。
余力無し。
もう限界っす。
最後は泣く泣く手放す場面もありましたが、今日一日のプラスはなんと+21244でした。
なぜなら昨日現引きした分もあり、それがうまく利益を上乗せしてくれた感じになりました。
ありがたや。
こういう日があると本当に嬉しいです。
とは言え、今日は一日を通してずっと逆向きの値動きを予想してしまった。
本当に反省すべき点だと思っております。
どうしても早めにポジションを取ろうとしてしまう癖があります。
もっとしっかり、じっくり見定めてポジションを取った方が良い。
なぜなら、「あまり長く所有したくないからこそデイトレをしているから」です。
持てば持つほどリスクもある。
それが原因で大きなマイナスを出したこともある。
だからこそなんです。
だからこそデイトレにしたんです。
それなのに買う一方。
今日は防戦一方でした。
明日はそれなりのマイナスを覚悟すると共に、今日の反省をしっかり活かさなくちゃいけない。
なぜならまた掴んだままの玉があるからです。
とほほ。
なんとか今日中に終わらせたかったよー。
今日の反省。
今日は後半まで買い続けて、手放せなかったからこその損益がありました。
その部分をうまくコントロールしていればもっと大きなプラスに出来ていただけにすごく残念でございます。
相場の向きを読み間違えたまま時間が過ぎ、ナンピンという防戦一方の状態。
為替との連動もほとんどなく、為替が下げても上げるし、為替が上げれば下げたりもするし、方向感を上手に予想出来なかった。
でもこれは絶対に試練なんです。
まだまだ学ぶことがあるってことなんです。
今日もしっかりチャートの復習をすると共に、深く反省する日になりそうです。
プラスに出来た部分は良かったにしろ、ある意味「ラッキーだった」とどこかで思っております。
地合いに助けられた感じです。
どんな状況でも安定した利益が出せるようにまだまだ勉強していかなくてはいけません。
どんなに反省しても次の反省が出て来るなんて…。
株ってやつはいつも私を翻弄するのですね。
ものにしてやるよ!
明日もしっかり頑張ります!