日経ダブルインバース(1357)
NF日経レバレッジ(1570)
本日もETF銘柄のみでの取引になります!
+2600
本日の詳細。
寄り前の状況。
結構パワフルに下げてから始まりそうな月曜日。
こういう時ってレバレッジを持ち越してる人とかって胃が痛くなったりしそう。
デイトレと言えど「持ち越してー!」って思う時もあるけどこういうのを目撃するとなんかデイトレはチャンスを減らしながらもリスクも回避しているような気がします。
持ち越すってことはさすがに数日先の状況は誰もわからないってことだろうからそんなに先の予想はなかなか難しいものなんだと実感。
今日もチャートを見ながら、そして先週掴みかけた相場の向きの感じ方をしっかり実践していきたいと思っております。
土日は株が無いから落ち着く半面、早くチャレンジしたくなる衝動も。
そんな時に冷静さを失う。
月曜日に大きくマイナスを出すことがあるのはきっとそういう精神状態からなのかもしれない。
見極めていきましょう!
焦って逆向きで掴んだり下降中の上昇を狙うのは得意ではない。
それはわかっております。
だからこそ冷静に。
チャンス!ではなく、「チャンス?」っていつも疑うようにしていきたい。
今日も、そして今週も頑張ります!
前場で作った含み損。
やってしまいました。
焦ってポジションを取ったのかもしれない。
さすがに下げ過ぎかなって先入観のままポジションを取り、そのまま下げられた。
前場の成績は+2500なんですが、含み損は遥かにそれを凌駕するマイナスになっております。
後場、このまま取り戻せたことは今まで一度もありません。
もうこうなると、楽しむしかありません。
デイトレを楽しみながらどこの判断がダメだったのか、しっかり見極めていきたいと思います。
後場…。
頑張れー!
頑張るー!
何とか取り戻した後場。
日経最後に踏ん張ってくれました。
ありがとう。
何とか今日一日の成績は+2600に。
マジで何とかって感じでした。
ここまでズルズル下がるとは予想してなかったけど、その先入観で見事にやられましたわ。
先入観は持ってはいけません。
あくまで相場の熱感を意識した取引をするべきでした。
プラスにはしたものの、まだまだ勉強すべき点はあります。
上向きになるかと思われても次の瞬間に下向きになる場合もある。
微妙な熱感を捉えられないとさすがに難しい。
前情報がしっかり頭の中で先入観として残っていたわけです。
寄り前の情報で「21000の壁は破れまい」とどこかで思っていた。
為替に関しても「110は割れまい」とどこかで思っていた。
でも相場はそんな事「どうでも良い!」って感じで下に突き抜けていきました。
先入観。
これは早急に何とかしなくてはいけない。
今日の反省。
先入観による相場の読み間違え。
これに限ります。
なんとかプラスにはしたけど今日はもっと取れる日であったことがすごく残念でなりません。
私はデイトレをしているわけです。
だからその日の相場感は間違いなくその日に読まなければならない。
こうなってくると、マジで寄り前の情報を集めるのをやめようか迷う。
どうだろう。
考えないようにした方がいいのかな。
こうしよう。
追う情報を少なくしてみます。
前日のダウと為替くらいにしておきたいと思います。
その方がシンプルだと思う。
デイトレを続けてきて、ETF銘柄にも絞って…。
だんだんシンプルになってきた…。
これで良いのだろうか。
とにかく明日も頑張ります!