日経ダブルインバース(1357)
NF日経レバレッジ(1570)
ETFオンリーです。
+5900
本日の詳細はこんな感じになりました。
お休み前に掴みかけた何かが機能するかどうか。
お休み前の500のマイナス。
あの時はじっくりチャートを見ていたのもあって、何かを掴みかけているような気がしておりました。
相場の熱感というか向きを見極めるのに必要な雰囲気。
最近CFDやら為替やらも一緒に見るようになって、その日にあったことがチャートとして刻まれていくことに気が付きました。
つまりチャートっていうのは歴史を作っていくわけですね。
日経がどっちの方向へ向かおうとしているのか。
全部はわからないかもしれないけど、なんとなく、感覚として、ちょっと気が付く部分がありました。
それが合っているのか間違っているのかはわからないし、100%性格なチャートの分析なんて無いとは思うけど指標として活用していきたいと思います。
それでマイナスになったらダサいのでまだまだ実験段階ではありますが、今日もそれを見ながら頑張ってみましょう!
今日をプラスに出来れば一週間を通してプラスに出来るかもしれない。
頑張るっす!
今日は寄り前の方向感が全くわからないですけどね。
何とか取れた前場。
今日は完全に下向きの相場。
前場は下向きだったもので狙い通りに取れて、+5100でした。
後場はまだどうなるかわからないけど、チャンスがあればポジションを取っていきたいと思っております。
為替の上昇を株価が否定し続けるとさすがに下がる予感がするっす。
ここのところ後場に取られることが多かったのでちょっと怖いですけどね。
後場も寄り前に考えてた指標を頼りにやってみようと思います!
後場も頑張るぞ!
後場も少し取れました!
ちょっと感激ですわ。
後場も少し増やして、一日で+5900になりました!
あざす!
最近マイナスが続いていたこともあって、ちょっと元気もなかったですが、こういう日があると楽しいですわ。
楽しいっていうのは寄り前に感じていた通りの動きをしてくれていたってこと。
日経がです。
全部を予想することは出来なかったけど、一日を通して、なんとなく、熱の向きというか、上と下どっちに行きたがっているのかを感じることが出来た。
ナイス金曜日!
とは言っても来週はまたどういう動きをするかはわからない。
引き続き為替とCFDを見ながらやっていきたいと思っております。
今日の反省。
ずっとチャートを見てないとわからない部分があります。
ここ3か月くらいデイトレをしてはいるけど、その過程で様々な事を吸収しようとしました。
誰かのブログを見て、「こういう風にやるのか!」とか「こういう部分を見てるのか!」とか。
そういうのを参考にしながら自分なりの取引を覚えて行く中でマイナスを重ねるとすごくショック。
凄くショックなんです。
今日はプラスだった。
でも次はわからない。
毎日のようにわからないんです。
でもどこかにヒントがあるはず。
私の場合はETF銘柄だから日経の流れに沿って取引をしているだけだし。
「日経なら!」って簡単に思って始めたんでしょうね。
もちろんまだまだマイナスでございます。
今日もしっかり復習。
一週間を通してなんとかプラスになった感じでしょうか。
週間の成績は後程更新しようと思っております。
その時に今週の反省もしっかりやっておかねば。
来週も頑張ります!
何かを掴むきっかけみたいなものはあった金曜日でした!
来週に繋げたい!
やるぞ!
今週もお疲れ様でした!