日経ダブルインバース(1357)
NF日経レバレッジ(1570)
ETF!
+9000
今日の詳細はこんな感じです。
今日は日経がどう動くのか見ものですね。
先週の金曜にあれだけ下げればさすがに上昇するんじゃないかって思惑もあるけど、景気的にも今日は上がっておきたいところだと思うんです。
日本的にもね。
さすがに景気が悪くなると株どころじゃなくなるってパターンの人も増えるだろうし。
本職として株を選んでいる人は違うかもしれないけど。
私の場合は景気も良くて株も好調が望ましいです。
ええ。
近い未来にそうなることを望んでいます。
もちろん冷静に見極めながら取引をしていくつもりだけど、なんとか上には行きたい日って感じがしてます。
下げなら下げで何とか取れるようにはするけどね。
先週は全ての日でプラスに出来た。
どこかで必ずマイナスの日があるとしても、週間の成績では必ずプラスにしたい。
それを目標にやっていこうと思います!
今日もしっかり頑張るぞ!
冷静に相場の向きを確認しながらやっていきましょう!
下げてから超回復の前場。
今日は若干上げてからのスタートだったのでその後の下げを狙ったりまた上昇を狙ってポジションを取ってました。
そしたら急に下げる下げる。
どこまで行っちゃうのか本気で心配になりました。
が、何とか回復。
ナンピンを細かく入れてたので何とか助かりました。
その後もグイグイ上げていくので逆にどうして手放したのかわからなくなる。
下げで狙うタイミングもわからなくなり、そのまま前場終了。
+8400でした。
正直また運に助けられたと言うか「下げ過ぎっす!」ってツイートしたら上がってきた。
もしかしたら日経はつぶやきに反応するのかと勘違いする程に上にぶっちぎった。
でもこれは読み間違えからの運。
決して自分の実力ではない。
でもありがたかったっす。
もっともっと勉強が必要だなって思いました。
後場もチャンスがあれば、そして自分で自信の持てるポジションを取れそうならまた取引したいと思います!
拮抗の後場。
後場は前場のドンパチから少し落ち着いて、ジワジワ上げたりジワジワ下げたりし始めた。
寄りでインバを買って、ナンピンをしながら待つこと一時間ちょい。
+600をもぎ取りひとまず安心となりました。
凄く少ない利益だけど何とか一日を通して+9000にすることが出来ました。
その後も機会を伺ってましたがなかなか入れず。
そのまま今日は手仕舞いとしました。
月曜日。
とにかくプラスをもぎ取った感じでした。
もう少しうまく立ち回りが出来れば大きなプラスも望めたのかもしれない。
でもそうはさせてもらえませんでした。
さすがに株です。
私なんかのペーペーには全てをさらけ出すような事はしないってことでしょう。
やっぱり今日も勉強です。
前場のV字回復には正直驚きを隠せなかった。
そういう日もある。
あのまま下降されてたらもうナンピンも打てなくなって終了でした。
あれは運。
読み間違えたのは自分。
まだまだ勉強することがありそうです。
今日はそういう値動きをした。
また明日はどうなるかわからない。
相場が始まったら常に冷静でいられる訓練が必要になりそうです。
でも、プラス。
とにかくそれは良かった。
ありがたかったです。
今日の反省。
嵐の前場。
今日は寄りで少し上げて始まったから恐らくヨコヨコだと予想してた。
それが蓋を開けてみればバチバチやり合ってた。
あっという間に値幅が100を超えるような場面もあった。
結果的に助かったけどそこまでは予想出来なかった。
正直、余力の割り振りでなんとかうまくいなした感があった。
ノリノリの方向が読めていればまた違った展開だったのかもしれない。
そんな時も冷静に、自分を信じながらも信じ過ぎないっていう絶妙な精神バランスが必要になりそう。
今日の相場は特にその「メンタル」の部分で勉強になった。
「こういうパターンもある」っていうのが知れただけで次に同じことが起きても恐れずに待つことや買うことが出来るようになるかもしれない。
まぁ。
ビビり過ぎてチビりそうになりましたけどね。
プラスで終われたことに感謝しつつ、メンタルもしっかり鍛えていきたいと思います。
明日も冷静に頑張ります!