日経ダブルインバース(1357)
NF日経レバレッジ(1570)
+3100
本日の詳細はこんな感じです。
寄り前のあれこれ。
寄り前の情報をパッと集めた感じ、下げて始まるだろうと思われる。
ただ、問題はその後。
その後どうやって動くのかが大事。
いつも大きくやられる時は、寄り前の情報のみでその日を予想してる感じだった。
相場は始まってみなければわからない。
相場の向きは小さなきっかけでも変わったりする。
ズルズル下がると思いきや急に上がったり、まだまだ上がると思っている瞬間に下がったり。
為替やそのほかの要因に導かれたりする。
思惑もたぶんそう。
場中は色んな情報を負いながらも相場の熱を感じなくちゃいけない。
今日はちょっと午後は参加出来ません。
確定申告しにいかなきゃいけんのです。
だから短い時間でもしっかり利益を出せるように頑張りたい。
集中。そして冷静にいきましょう。
用事があって途中で抜けました。
今日は前場というより開始1時間くらいしか参加出来なかったっす。
でもこの時点で+3100でした。
ありがたい。
実にありがたいプラスです。
ちょっとヨコヨコ感が強い寄りからの一時間でしたが、うまく取れたかなって感じです。
それでもそわそわする場面はあった。
あったけど取れた。
マジでほっとしました。
マイナスで用事を済ませることになったら終始テンションは低かったことでしょう。
さあ。
明日は金曜日。
一週間の最後。
一週間めいっぱい取引をしたわけじゃないけど、一日もマイナスにならずに終えられるかもしれない。
そう思って先週はやられましたけどね。
明日も集中しながらも冷静に相場を見ながら取引したい。
今日の反省。
参加していなかった時間帯のチャートの動きはしっかり見ておかなきゃいけない。
明日はどうなるのかまだわからないけど、参加している気持ちでチャートを見直すのは結構好きなんです。
この時間帯のチャートを見て、自分ならどんな予想をしていただろうって。
イメトレみたいだけど結構好きなんです。
てかデイトレが好きなんです。
それもETFのデイトレはすごく好き。
ETFの存在はつい最近知ったばかり。
ほぼ日経平均に従い上下する銘柄はチャートを見ているだけでちょっと楽しい気持ちになる。
そこに参加するとエキサイティング。
反省でもないけど、好きになり過ぎて熱くなるとやけどしたりするので、冷静さは失わないように取引をする。
反省と言うか引き続き、ずっと気を付けなくちゃいけない部分だと思うのです。
冷静に相場の向きを把握する。
明日もしっかり頑張ります!