インバースメインのETFです!
-9600
本日のあれこれ
寄り前の様子
日経はいくらか上げて始まりそうだけど前日のダウは少し下げで終えている。
爆発的に上がる材料もなし。
どちらかというとダウが少し下げているから先物主導で少し上げて始まる感じなのかもしれない。
最近はこの辺の材料というか情報を見るのが少しスマートになったような気がする。
為替も影響してくるとなると、場中にドカンと上げるとインバを買っても持ってかれるかもしれない。
やっぱり株ってちょっと怖いな。
2月の初めなんて大きく損失を出して、その次の日は胃が痛くなった。
せっかく頑張って株の為に貯めたお金なのに一日で10万以上持ってかれる恐怖。
あれはマジで怖い。
そうならないように気を引き締めて、冷静な目で見ながら取引をしなくちゃいけない。
大した情報は追ってないけどね。
さて、今日も頑張るぞん!
プラスを継続する事が今の目標でございます!
「相場の向き」と「余力の割り振り」は引き続きしっかり見ていきます!
日経動かないじゃん
まず最初に前場の結果は+0でした。
これにはわけがありまして、参加しようにも日経が動かないわけです。
「値幅を取る」とかではない。
同じ値を行ったり来たり。
動かないと予測も出来ないし為替にもイマイチ反応しないしで、どうしたらいいのかさっぱりな方向感が漂っております。
そんな日でも利益を出すことが出来るのかっていうのは今後の課題になるけど、ここまで前場で動かないのはETFで取引するようになってから初めて。
まだまだ知らない動き方がありそうだ。
それはそれで勉強にはなるけど、出来るなら利益を上げたい。
後場、動く?の?。
てか動いてくれ。
寄りからインバ握ってるから含み損なんだよ。
動かんのかい!
今日は見事にやられました。
一日を通して-9600の結果。
仕方がない。
これは納得せざるを得ない。
確かに相場はあまり動かなかった。
動かなかったけどそもそも相場の向きを読み間違えている。
ジワジワ下がると予想していたけど結局はジワジワ上がる展開に。
どんなに余力の割り振りを考えていても、一度も下がって来なきゃ利益は取れない。
正に一番やってはいけない事をしてしまった一日になった。
逆の展開であれば利益が出ていただけに「動かない相場」を理由にしてはいけない。
完全に読み間違えたのだと思う。
今日はそういう日。
明日までにちゃんと復習しておかなくちゃいけない。
お疲れ様でした!
今日の反省
相場の向きを完全に読み間違えた
どんなにジワジワ動こうが、結局のところ読み間違えた段階で損益が出ることはわかっている。
今日は想像とは逆にジワジワ行く展開だった。
大きな動きが無かったとしても損益を出しているのだから相場は動いていたと言わざるを得ない。
ずっと恐れていたジワジワの展開。
そういう日の方が珍しいんだろうけどちゃんと備えておかなくてはいけない。
上げのサインは何度も出ていた。
それを掴めなかった自分が悪い。
明日もとりあえず同じ方法でいきます
とは言ってもこれまで連日利益を出していた方法なだけに、あまり大きく修正したくはない。
とりあえずこのまま明日も同じ方法で取引をしていく中で「ジワジワ」な展開が訪れたら相場の向きを改めて予想する訓練をしたいと思っている。
久々のマイナス。
ちょっと凹む。
でも明日も頑張ります!