ETFでございます!
+6600
本日の詳細
寄り前のバタバタ
今日はちょっとバタバタしててあまり前もって情報を集められなかったけど前日のダウの様子も含めて、ちょい上がりからのヨコヨコと推測。
寄りで上がって始まればインバを掴みにいこうと考えております。
実際に始まってみて少し様子を見ようと思ってるけど、最近の前予想は「ダウが○○だから寄りは上げて始まるけどその後は材料が乏しい国内は上値が重い」っていうのをよく見る。
これってつまり「わからんけどな!」みたいな言い方だなと、いつも思う。
株だから始まってみないとわからないけど「だったら無理に予想しなくて良くね?」って思ってしまう。
ニュースを発信することがお仕事なのだとしたら仕方がないけど、良く考えてみたら「わからんけどな!」が多い中で確実な情報を探している自分はなんなんだ。
まぁ。
予想通りに動くこともあれば全く違う動きをすることもあるわけで。
結局自分を信じるしか無い場面が多い。
株に関してはマジで多い。
デイトレなんてほとんど感覚のようなものだし、チャートを見て前日の復習をしたところで今日は全く違う動きをするかもしれない。
相場が始まって、どちらに動こうとしているかの熱を感じて取引をしていくのが一番確実のような気がしています。
とにかく始まらないとわからない。
経験に勝るもんなんてない。
デイトレをやっていく中で掴んでいくしかないような気がしている。
今日も頑張るぞん!
毎日が勉強ですな。
前場の結果
前場を通して+5400でした。
前半は良い感じで値幅が取れていたんですけど、後半にかけて急激に下がったりするもんでちょっと怖くて参加出来ず。
予想よりも下がったり予想よりも上がったりすると次にどうなるのか予想しづらくなる。
それは誰でも同じだとは思うんですけど、前の自分であれば山勘で参加したと思う。
参加しない時間があるってのは決してネガティブじゃない。
損失を出してしまうくらいなら参加しない方がいい。
自分の中で「納得のいく理由」があるなら参加。
そのくらいがちょうどいいのかもしれない。
とにかく。
ここまでは上手く取れている。
後場もしっかり頑張ります!
後場の結果
後場は寄りでドドドっと下げて始まりました。
少し戻すと考えてレバレッジを掴むもジャンピングキャッチ。
その後、買い増し。
ナンピンですわ。
ジワジワ上昇モードに入ってる感じだったのでそのまま1時間くらいにらめっこ。
含み益になったところでさばいてちょっと利益にしてから今日は終了!
全部で+6600になりました。
最近は調子良さげです。
でも気を抜かないようにやらないと絶対またどこかで持ってかれる。
とにかく今日もプラス。
それはマジで良かった。
明日も頑張るぞん!
今日の反省
まだ取れるタイミングはあったと思う
突き詰めればきっとまだとれるタイミングもチャンスもあった。
前場の引けから後場の寄りで一気に下がったし、その時にインバを握ってれば間違いなく利益は上乗せされた。
ある程度予想が出来る反面、ちょっと怖くて参加しなかった時間が長かったような気がする。
結果的にプラスではあったけど、もっと利益が出せるように考えていきたい。
なんとなく見えてきた自分なりの答え
ETFでデイトレを始めて数週間。
やっと何か掴みかけているような感覚があります。
やっと。
ここまでの損益がデカかっただけに利益が乗ってからそれを続けないといけないプレッシャー。
「相場の向き」と「余力の割り振り」の二つを大きく外さなければ損益は出ない説。
自分の中でやっと見えてきた。
これがもっと固まって、自分でも自信が持てる取引が続くようならもう少し多めに掴んでも良いのかもしれない。
資金アップっす。
こえー。
こえーけどそのタイミングで大きな利益が取れるようになっていることを祈りつつ。
今日も勉強。
明日も勉強で頑張ります!
もう少し利益を出せる日が続いたら、増資も考えます。
てか寄り前の予想は見事に外している事に今気が付いた。
やっぱ株価予想なんて無理なんじゃないだろうか。
見るけどね!