日経ダブルインバース(1357)
+9000
NF日経レバレッジETF(1570)
+1000
合計+10000
詳細はこんな感じ
昨日のプラスのおかげで少し気持ち的にも落ち着いて取引が出来ると思っていた。
そしてなにより、昨日の勢いそのままにSUMCO先生が爆発するんじゃないかっていう期待もあった。
寄り前。
前日から持ち越ししていたわけではないので、ポジションを新たに取らなくてはいけない。
SUMCO先生。寄り前の板の気配値、半端ない。
超、上。
さすがにこの位置で買いで入るには怖過ぎると思い、違う策を考える。
その答えがETFでした。
ちょうど前日ETFについて調べていて、「売り買いしてみたいなぁ」と思っていた。
それがデイトレとして成り立つのかどうかわからなかったけど、SUMCO先生には寄りから入る隙はなさそうだし、いってみましょうか。
前場の取り組み
まず最初に取引したのは日経ダブルインバース。
ほぼ株と同じやん。と思った。
日経平均に変化があまりない時間だったっていうのもある。
今日の流れ的にはこの先もう少し下がりそうな予感はあったので寄りからしばらくしてポジションを取った。
1304で1500口。
初めてなもので、頭で考えた。
「日経が下がると、ここが上がる。ってことは下がると思ったら買う。OK。じゃあやってみよう。」
初めてで全力買いはさすがに怖かった。
その後、デイトレをするような場所ではないのかもしれないけど、日経がズルっと下がったところで売却。
1310で1500口が約定。
+9000。
そこから少し用事があって外出。
前場終了。
後場の取り組み
次は下がり過ぎた日経が少し戻すと予想。
そこで、順張りのETFであるレバレッジにも挑戦。
16780で100口購入。
3分くらいで16790の値を付けたのですぐにまた下がる懸念もあり、そのまま売却。
+1000。
今日はこのあたりで日経平均も落ち着くと思い、取引終了。
合計でピッタリ+10000になる。
狙ったわけではなく、結果的にこうなった。
とは言っても昨日から予想通りに値が動いてくれることがありがたい。
今後もうまく予想しながらやっていければナイスな1週間になりそう。
あまり自分に期待し過ぎないようにしっかり予想しながら進めていきたい。
ETFでデイトレってのがどうなのかわからないけど、結果的にプラスになったならいいのかもしれない。
また明日もチャンスがあれば他の銘柄でポジションを取りたい。
ETFの選択肢もありだと思った1日でした。