Gunosy(6047)
+13800
詳細はこんな感じ
日経平均的には上がるのかと思ったけど寄りですでに下げてました。
この時点で予想は崩壊してる。
朝から予想が崩壊している状態ではあったけど、
前日ショートでお世話になったイオンモールを今日は買いで狙ってました。
寄りで入ってればそれなりの値幅で取れてたかもしれない。(いつもの言い訳)
ただ、ちょっと入りたい銘柄があったのです。
それはGunosyさん。
なぜなら前日の決算が概ね予想通りとは言え、「かなり良い!」って思ってたわけです。
去年もGunosyさんには決算時にお世話になってたし(年末の下落で利益消えたけどね)
隙あらば入ろうと決めていた。
寄りで前日の値と同じ位置だったので買いでイン。
とは言っても値動き激しいのはわかってたので700株。
約定の履歴を見ると、
2891.42でインしてる。
そこから見事に2820くらいまで下落。
一時的に7万くらいの含み損に。
値動き的にチャレンジ感があったから損切りポジションは定めてなかったので刈り取られることはなかったけど、さすがに焦った。
下落中にナンピンしてて、
2859.5で400株。
もう一回ナンピンして、
2833で200株。
信用フル活用であと300株くらい買える余裕はあったけどこれ以上下がると買うどころではないのでさすがに板の動きに集中。
2800を切れば間違いなくもう一回ナンピンして「どうにでもなれー!」って気持ちになってたけど、めっちゃ耐えてた。2800は切らずにむしろ一気に上げてくムードもあった。
板の熱っていうのは読み間違えるとキツくなるけど今回は決算的にも「絶対に上!」っていう自信はあったので様子見。
とは言っても含み損が大きいからドキドキが止まらない。
ほどなくしてグイっと上げては戻されを繰り返してグググっと上げたところでプラス圏に。
さすがに直滑降で下がっていくイメージを持たされていたので早めに利確売り。
約定は2887から2880の間で1300株。
+13800
でした。
もちろんその後は決算通り値を上げていく。
正直もう少し待った方が良かった。
「頭と尻尾はくれてやる精神」だったけどそれどころではなく胴体の一番美味しいところも取れてない。
恥ずかしい。
こんな結果で恥ずかしいですが、
プラスになっていることに感謝して、
また明日に備えようと思います。
Gunosyさんの経営陣は本当に優秀なんだなーって改めて思わされた日。
株主へのお返しは株価で示すって言ってたようだし。
かっこいいっす。(今年からデイトレですいません)
てか3000超えるんかい!すげーな!(10:03)
早々に撤退も考えものです。
追記。
って思って前場の終値見たら大変な事になっていた。
早期撤退で逆に救われた感が残りました。
銘柄選びはさらに慎重にならざるを得ない。
更に追記。
デイトレなのでその日の寄りに買うか売るかするのがルールだとは思うのですが、その後のGunosyさんを見ていて買って持ち越そうと思いました。
ポジションは2622で1500株。
明日中には取引を終了させるつもりですが、
どうなることやら。
でも期待は大きいっす!