ケーズホールディングス(8282)
+19700
詳細はこんな感じ。
寄りからインするとしても金曜日っていうのもあってちょっと弱気。
前日カプコン(9697)が結構売り込まれていたので狙ってたけど寄りの値が思いのほか上だったので様子見。
そんな中ケーズホールディング様も前日下げ過ぎ感があったのと寄りの値が射程範囲だと思ってすかさず成りで1500株イン。
約定の結果を見てみたら、
1040で600株、
1041で500株、
1042で400株、
と結構な幅で約定してる。
ポジションとしてはもう少し上になりそうだったのでちょっと安心した。
1500株というナンピンも考えてちょっと弱気な自分に後悔。
その後グググっと力強く上昇していく姿を見て、買い増しも出来ず利益が出ている内に…
と弱気の撤退。
さらに1070まで値をがっつり上げていく姿を見ながら、
私の約定の値は1054で1500株。
また、今日も、プラス圏で耐えられない精神。
「利益が出ている内に!」
っていう気持ちだけが前に前に、
もうちょい様子見ておけばよかった。
この後悔を何度するつもりだろうか。
今週はずっとそんな感じだった。
もっと値幅が取れる瞬間も可能性も秘めた週だっただけに悔いが残る。
鍛えねばならない。
リスクは最大限にカットしながら、最大限の値幅を取る。
今週は全てがプラスだったことに感謝。
来週はまたしっかり精神を鍛えながら望みたい。
今ケーズ様の値を見たら1077。
マジか。
グングン上がっていらっしゃいますわ。
上値を追って待つのもいいんだけど、実際天井まで行って下がってきたところで利確するのも勿体ないような気もする。
最高の状態は天井で手放すことだとは思うんだけど、それが必ず出来るって保障はない。
今日みたいに自分が手放した後にグングン上に行かれると…。
「もっと取れたのに!」って思ってしまう。
頭と尻尾はくれてやれって言うけど、胴体やん。
一番美味しい部分やん。
感覚的なものだけど、どれだけの利益を自分が求めているかによるんだと思う。
自分の中で今日は十分過ぎる利益だった。
でも本当はもっと取れた。
微妙なラインだけど、良しとするか、もっと取れたと反省すべきか。
マイナスじゃなかったことを良しとするのが今のところ自分には合っているのかもしれない。